■ 情報を正確に テレビやラジオの放送でもガセネタが多い。最初は信用していたが、途中から信じなくなった。混乱していたということは判るが、時間に余裕が無い状態で情報を信用して行動を起こした結果、ガセだと判ると非常に腹立たしい。例えば、給水車の到着、避難所の倒壊状況など。結局は近所の人から口コミで、「今、~に給水車がきてるよ」と教えてもらう。 ■ 避難所は先着順でなく 避難所は先着順のため、後から来たら入れない。自宅に戻り、車を取ってきて避難所である学校の校庭で過ごす事に。当然、名簿にも書く欄は無い。車が無かった場合は屋外で過ごす羽目になる。避難先に指定してある以上、すべてを受け入れるようにして貰いたい。 ■ 被災地向け放送 「地震のむごさ」とか、「被災地の様子」といった内容の被災地外向けの放送がほとんど。少しでもでも被災地内で生きるための放送をしてほしい。同じ内容でも再度繰り返してほしい。例えば、NHKは被災地で生きる為の情報のみ流すなど。 |
- HOME - プロローグ - 必要なもの - 不要なもの - 注意事項 - こうしてほしい - してほしくない -
- こんな事がありました - 絶対止めて - その他 - 関連リンク集 - 関連書籍 - 掲示板 - ご意見・ご感想など -
|
My Favorite Life : 私のお気に入り通販 | 珍しい物を集めてみました | 震災対策 | トラベル | ふるさと納税で体験 | Copyright:My Favorite Life All rights reserved. |